ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > メールマガジン > Masaki Mail Magazine

本文

Masaki Mail Magazine

メルマガ 発行日時
松前町メールマガジン 2019年05月06日 11時15分

 

Masaki Mail Magazine

メールマガジン2019年5月号です。

ゴールデンウィークの予定は決まりましたか?今年は10連休ですね。みんなで楽しく過ごしましょう♪

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

≪松前町の情報≫
★2019明るい人権の町づくり大会★
★第50回郷土を美しくする清掃を行います★

≪今月のことわざ≫
★夏の小袖★

≪今月のお話≫
★衣替え★

≪今月のレシピ≫
★絹さやのごまあえ★

≪編集後記≫

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼


≪松前町の情報≫

★2019明るい人権の町づくり大会★
【日時】5月11日(土)13時〜(受け付け12時30分〜)
【会場】文化センター広域学習ホール
【内容】開会行事 (13時〜)
    人権ポスター・作文発表(13時25分〜)
    フレッシュ・リブまさき 西尾剛さんによる人権発表(13時45分〜)
    記念講演(14時20分〜) 
    講師 スマイリーキクチさん 
    演題 「インターネットと人とのかかわり合い」
【参加費】無料 
 ※無料託児あります。希望者は事前に社会教育課へ申し込んでください。
【問い合わせ先】社会教育課人権教育係 TEL 985-4137

★第50回郷土を美しくする清掃を行います★
【日時】6月1日(土) 9時〜【雨天時は6月15日(土)】
【場所】塩屋海岸、北黒田・新立海岸、松前港内港ほか行政区の指定場所など
【内容】町内の公共の場所にあるごみや雑草などを取り除く清掃活動を実施。
【問い合わせ先】 町民課生活環境係 TEL 985-4117


△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼


≪今月のことわざ≫
★夏の小袖★
 「小袖」とは絹の綿入れのことで、秋から翌春まで用いる冬着を指します。季節外れで、役に立たないものの例えです。

春から夏に変わる季節。衣替えをしっかりして季節に合った服装をしたいですね。


△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼


≪今月のお話≫
★衣替え★
 だんだんと暖かくなり、衣替えの季節がやってきました。「10連休でまとめて衣替えをやろう」という人も多いかもしれません。
 今月は、そんな衣替えについてお話します。

●衣替えとは●
 衣替えは、季節の衣類を選んですぐに取り出せるように整理する作業です。
ちょうど今の季節、昼間は暑いくらいに気温が上がるけれど夜になると少し冷え込むことが多いですね。夏物やちょっとした羽織物など、よく着るものを取り出しやすく管理しやすい場所に置き、厚手のコートやセーターなど着なくなる服はまとめてしまいましょう。

●整理のコツ●
 整理して収納する衣替えで最も大切なのはものを減らすこと。前回衣替えしてから今まで1回も着なかった服やワンシーズンだけ着るつもりで買ったものなど、不要な衣類は思い切って処分しましょう。
 捨てるのはもったいないという人は、リサイクルショップに持ち込んだりフリマアプリなどで出品したりしてもいいかもしれません。

●収納のコツ●
 不要な衣類を整理して残すものを決めたら、必ず洗濯をしてから収納しましょう。よく晴れた日に2時間ほど乾燥させて虫干しをすることで、虫食いの被害を防ぐことができます。
 収納するときは、たたみ方を揃え引き出し内に衣類を立てて入れたり、ボトムスやロング丈の服は種類別に階段状に吊るしたりすると、すっきりします。お家の収納スペースを上手に使って収納しましょう。

●最後に●
 季節の変わり目は新しい服が欲しくなる季節でもあります。上手に衣替えをしてお家の限られた収納スペースを確保すると、買い物も楽しくなりますね。


△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

≪今月のレシピ≫  

★絹さやのごまあえ★

【材料】(2人分)
絹さや・・・・・・・・・・100g
白ごま・・・・・・・・ 大さじ1
黒ごま・・・・・・・ 小さじ1/2
白だし・・・・・・・・ 小さじ1
黒砂糖(粉末)・・・・小さじ1/2
塩(ゆでる用)・・・・・・・適量

【作り方】
(1) 絹さやの筋をとります。
(2) 鍋にたっぷりのお湯を沸かし、水の1パーセントほどの塩を入れ、(1)をゆでます。
(3) 1分ほどゆでたらざるにあげ、冷水で冷やします。
(4) すり鉢に白ごまと黒ごまを入れ、すります。
(5) (4)に白だしと黒砂糖を入れ、軽く混ぜます。
(6) (5)に水を切った(3)を入れ、あえます。

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

≪編集後記≫
 この5月からいよいよ新元号、「令和」の時代が始まります。皆さんはどんなスタートを切りたいですか。家族や友人と10連休を有意義に過ごしてエネルギーを補給し、新たな気持ちで新時代をスタートさせましょう。