本文
松前町役場本庁舎において、7月より、行政サービスの品質向上、犯罪の防止及び職員に対する不当な圧力の排除を目的として、お電話での発信、着信における通話記録を録音いたします。
※役場へお電話をおかけいただいた際は、事前に録音のアナウンスが流れます。なお、役場からお電話で御連絡のあった際にも同様に通話記録は録音されますが、事前アナウンスは流れませんので御了承ください。
令和7年7月下旬頃より開始予定(令和7年7月27日(日曜日)15時~を目途に開始予定)
今国会において、カスハラ対策を義務付ける「労働施策の総合的な推進並びに労働者の雇用の安定及び職業生活の充実等に関する法律等の一部を改正する法律案」が提出され、2025年6月4日に国会にて可決・成立しました。
改正法の公布から1年6月以内に事業主(市町村を含む)に雇用管理上必要な措置を義務付けられるようになります。
カスタマーハラスメント(※)を防止するため、事業主に雇用管理上必要な措置を義務付け、国が指針を示すとともに、カスタマーハラスメントに起因する問題に関する国、事業主、労働者及び顧客等の責務が明確化されます。