本文
11月7日、地震・津波防災訓練を行いました。
今回の訓練は、松前公園やエミフルMASAKIを会場に行い、各地区の自主防災組織や松前校区老人会、松前校区内の保育所など、500人近くが参加しました。
南海トラフ巨大地震を想定とした訓練のため、身を守るための安全確保行動をとるシェイクアウト訓練、地震に伴い津波警報が発令されたことを想定した、津波避難訓練等を行っていただきました。
松前校区の自主防災組織については、松前公園へ津波避難を、その他参加者については、エミフルMASAKIの来客者役として、エミフルMASAKI店内から、エミフルMASAKI西側立体駐車場へ津波避難をしました。
津波避難を終え、ヘリによる救助訓練を見学した後、自主防災組織については、各ブースに分かれた体験型訓練を、松前校区老人会については、避難後の健康管理講座を受講しました。
最後に、東日本大震災の被災者による防災講演会、炊き出し訓練を行いました。
その他、今回の訓練に併せて、松前町内小・中学校と松前幼稚園も、各校内にてシェイクアウト訓練に参加しました。その内、松前幼稚園については、シェイクアウト訓練後、松前小学校の校舎屋上へ小学校児童と共に津波避難を、松前中学校については、校舎3階に津波避難を行いました。
また、松前公園体育館内では、暗渠内検査TVカメラシステムのデモプレイや、防災資機材の展示を、エミフルMASAKI店内では、参加機関によるパネル展示や、防災グッズの販売を行いました。
今回の訓練を踏まえ、自分自身はもちろん、御家族や地域のためにも、南海トラフ巨大地震は必ず起きるものだと考え、備えましょう。