本文
みんなでつくる義農公園再整備プロジェクト
印刷ページ表示
更新日:2025年7月3日更新
歴史ある場所の魅力を活かしながら、防災機能の強化にも取り組み、周辺エリアのにぎわいにもつながる公園づくりを検討します。
今後、アンケート等を通じて町民の皆さまのご意見を伺いながら、進捗状況を本ページにて随時ご案内いたします。
今後、アンケート等を通じて町民の皆さまのご意見を伺いながら、進捗状況を本ページにて随時ご案内いたします。
概要
背景
義農公園は、昭和33年に町内で初めての都市計画公園として、隣接する義農神社の周辺に整備されました。当初は子どもたちの健全な育成を目的に整備され、お祭りやコミュニティプール、タコのすべり台など、世代を超えて町民に親しまれ、地域の記憶が積み重ねられてきた場所です。
現在は、隣接する松前保育所跡地とあわせて、筒井地区の雨水貯留施設の工事が進められており、防災インフラとしての整備も進行しています。
こうした背景をふまえ、地域の歴史を継承しながら、町民が日常的に集い、災害時にも活用できる新たな公共空間の創出を目指して、再整備に向けた検討を進めてまいります。

位置
地図の読み込みに関する問題が発生したとき<外部リンク>