ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 産業課 > 令和7年度有害鳥獣ハンター養成塾の受講希望者について

本文

令和7年度有害鳥獣ハンター養成塾の受講希望者について

印刷ページ表示 更新日:2025年4月17日更新

令和7年度愛媛県有害鳥獣ハンター養成塾の受講者募集のお知らせ

  愛媛県では、県内の有害鳥獣捕獲の担い手を育成するため、下記のとおり講座を実施します。本講座では狩猟の魅力や基礎的な知識を学ぶことができ、狩猟免許取得のための支援を行います。

受講対象者

以下のすべての要件に該当する者。

 (1)過去に有害鳥獣ハンター養成塾を受講したことがない者。

 (2)銃猟については、第一種銃猟免許を所持しておらず、かつ、鉄砲所持許可を受けたことがない者。わな猟については、わな猟免許を所持したことがない者。

 (3)将来にわたり、県内において有害鳥獣の捕獲活動、鳥獣害対策に強い意欲を持って参加する意志のある者。

 (4)銃猟、わな猟の狩猟免許受験資格を有する者。

 ※受験資格がない例

   猟銃:20歳未満、狩猟免許を取り消された日から3年経過していない、精神障害がある等。

令和7年度講座開催計画

 年間計4回の講座を開催予定

 ※開催時期・場所・内容等は変更になる場合あり。

 

  日     時 場    所 内    容
第1回 令和7年7月上旬(日曜日) 松山市内

開講式

講義

第2回 令和7年10月上旬(日曜日) 松山市内 講義
第3回

令和7年11月下旬(日曜日)

西条市 現地研修
第4回 令和8年1月下旬(日曜日) 松山市内

講義

閉講式

申込締め切り日

 令和7年5月8日(木曜日)

お問い合わせ

 ・受講申込について

  松前町役場産業課 農業水産振興係 Tel:089-985-4119

 ・講座概要について

  愛媛県農産園芸課 鳥獣害対策係 Tel:089-912-2254