本文
令和7年度農地利用効率化等支援交付金及び令和6年度担い手確保・経営強化支援事業(補正)の要望調査について
農地利用効率化等支援交付金及び担い手確保・経営強化支援事業の要望調査を実施しております。
本事業の活用を希望される場合は、令和7年8月8日(金)までに産業課農業水産振興係までご相談ください。
農地利用効率化等支援交付金(地域農業構造転換タイプ)
1 概要
地域計画の早期実現に向けて、地域の中核となる担い手が経営改善に取り組む場合に必要な農業用機械・施設等の導入を支援します。
詳細につきましては、農林水産省ホームページ<外部リンク>または下記PDFをご覧ください。
農地利用効率化等支援交付金パンフレット [PDFファイル/1.32MB]
2 留意事項
・助成対象者は、地域計画のうち目標地図に位置付けられた者であること。
・個々の事業内容について、単年度で完了すること。
・支援の対象となる事業費は整備内容ごとに50万円以上であること。
・事業の対象となる機械等は、耐用年数がおおむね5年以上20年以下のものであること。
・運搬用トラック、パソコン、倉庫等農業経営の用途以外の用途に容易に供されるような汎用性の高いものでないこと。
・助成対象者の成果目標に直結するものであり、かつ、既存の機械等の単なる更新を行うものではないこと。
担い手確保・経営強化支援事業(地域農業構造転換支援対策)
1 概要
農業経営への転換を図ろうとする地域の中核となる担い手に対し、必要な農業用機械・施設の導入を支援するとともに、地域計画の早期実現に向け、担い手が農地引受力の向上等に取り組む場合の支援を充実します。
詳細につきましては、農林水産省ホームページ<外部リンク>または下記PDFをご覧ください。
担い手確保・経営強化支援事業パンフレット [PDFファイル/1.61MB]
2 留意事項
・助成対象者は、地域計画のうち目標地図に位置付けられた者であること。
・リースは農業用機械に限ること。
・リース期間は3年以上、法定耐用年数以内であること。
・リース期間終了後、地域計画等において成果目標から更に地区内で経営面積3割又は10ha以上拡大することが確認できること。