本文
令和3年度 西公民館高齢者教室 開講式
印刷ページ表示
更新日:2021年9月1日更新
7月14日(水)、高齢者教室開講式を行いました。
今年度も、新型コロナウイルス感染症の拡大防止策として、2回に分けて開催しました。
1回目27名、2回目46名の参加がありました。
講師に福祉課 平井栄理子保健師を迎え「脳トレ」と題し、長期化したコロナ自粛生活でコロナフレイルに陥る高齢者ついてお話をしていただきました。
今年度も、新型コロナウイルス感染症の拡大防止策として、2回に分けて開催しました。
1回目27名、2回目46名の参加がありました。
講師に福祉課 平井栄理子保健師を迎え「脳トレ」と題し、長期化したコロナ自粛生活でコロナフレイルに陥る高齢者ついてお話をしていただきました。

次に、記憶力やおもしろ なぞなぞで頭の体操を行い、会場は大盛況で愛顔あふれる教室でした。


参加された方からは「2回目以降の教室も楽しみにしています」という声も聞かれました。