ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 西公民館 > 令和7年度 高齢者大学 開講式

本文

令和7年度 高齢者大学 開講式

印刷ページ表示 更新日:2025年7月11日更新

7月2日水曜日に高齢者大学の開講式と第1回目の講座を行いました。

暑い中でしたが、70名の参加があり、今年もみなさんの元気な顔を見ることができました。

初めに、西公民館の仲島館長から挨拶がありました。

館長挨拶

その後、富永老人会長からご挨拶をいただき開講です!

老人会長挨拶

第1回目は、子育て支援課 子ども家庭支援センター係 係長の平井栄理子さんを講師に

「人生100年時代~自分らしく、うまいこと老いを楽しもう!~」と題して講演していただきました。

平井講師

 自分らしく、老いを楽しむためには、心と体が健康であることが大切です。

そのためには、運動をしたり、出かけたり、新しいことに挑戦したりするのがいいそうです。

また、オーラルフレイル予防についても教えていただきました。

受講者たち講義中

写真は、耳の下や顎を押してマッサージしているところです。

指導マッサージ

毎日続けて、いつまでも健康で楽しく過ごしましょう!