ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 西公民館 > 令和7年度 第2回 高齢者大学

本文

令和7年度 第2回 高齢者大学

印刷ページ表示 更新日:2025年8月18日更新

8月6日水曜日に第2回高齢者大学を開催しました。

今回は、松前町人権対策協議会 教育啓発部長の本馬祐子さんを講師にお招きしました。

講師

ちょうど広島に原爆が落とされた日だったので、戦争の悲惨さや平和についてご講話いただきました。

本馬さんは、戦争経験者ではないので原爆ドームや被災した小学校に行って、自分の目で見て感じたことなどを話していただきました。

話を聞く

その後、実際に戦争を体験した参加者の方にもその当時の様子(焼夷弾が降ってきたこと、防空壕に入ったりしたこと)を語っていただきました。

話す経験者経験を話す

最後は、平和を願い「アメイジンググレイス」を歌っていただき、みんなが平和を願ったひと時になりました。