本文
町民税
印刷ページ表示
更新日:2018年10月10日更新
個人町民税
個人町民税は、1月1日現在、町内に住所があり、前年中に所得があった方に課税されます。
納税の方法は、普通徴収と特別徴収があり、県民税といっしょに納めていただきます。
普通徴収
農業者や店主などの町県民税は、納税通知書で納税者に通知され、年4回に分けて納めていただきます。
特別徴収
サラリーマン(一部を除く。)の町県民税は、特別徴収税額通知書により、給与支払者を通じて通知され、これに基づいて給与支払者が、毎月の給与から税金を差し引き、翌月の10日までに納めます。
申告
前年中に所得のあった方は、毎年3月15日までに申告しなければなりません。ただし、給与所得以外に所得のない方や、所得税の確定申告をした方は、町県民税の申告の必要はありません。
法人町民税
町内に事務所、事業所がある法人か、事務所、事業所がなくても町内に寮などを所有している法人に課税されます。
それぞれの法人が定める事業年度が終了した後、2ヶ月以内に法人が納付すべき税額を算出して申告し、同時に納税することになります。