本文
軽度・中等度難聴児補聴器購入助成事業
印刷ページ表示
更新日:2024年7月1日更新
身体障害者手帳の交付対象とならない18歳未満の軽度・中等度難聴児童の成長期での言語能力の健全な発達やコミュニケーション力の向上を目的とし、補聴器購入費用の一部を助成します。
対象者
以下の要件をすべて満たす18歳未満の児童
- 松前町に住所があること
- 原則、両耳の聴力レベルが30デシベル以上であること
- 聴覚障がいで身体障害者手帳を取得していないこと
- 他の法令等で補聴器購入助成を受けていないこと
※医師の意見により補聴器の装用が必要と認められる場合は助成の対象となる場合があります。
事業の概要については、愛媛県のホームページ(外部サイト)<外部リンク>をご覧ください。
申請について
申請を希望する方は、担当までお問い合わせください。申請書及び医師意見書等の必要書類をお渡しします。
※購入後の申請は受付できませんので、必ず事前の申請手続きをお願いします。