本文
令和7年松前町消防出初式を行いました
印刷ページ表示
更新日:2025年1月21日更新
松前町消防出初式
実施日 :令和7年1月12日(日曜日)10時00分~
実施場所:松前公園体育館
1月12日、松前町消防団による仕事始めの行事である松前町消防出初式を松前公園体育館で行いました。
早朝からの雨のため、松前公園体育館の中での出初式になりましたが、オープニングセレモニーである木遣り(きやり)は予定どおり松前町消防団岡田方面隊により行われました。
木遣りとは、機械が無い時代、重量物を運搬する際に多くの人の力が必要とされていました。そこで全員の息を合わせ、力を結集する方法として、一人の号令に合わせ運搬するという方法が編み出されました。この号令の役目となったのが木遣り唄(きやりうた)と言われています。