ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 危機管理課 > 外国語の自転車安全利用五則

本文

外国語の自転車安全利用五則

印刷ページ表示 更新日:2025年10月1日更新

自転車の交通ルールチラシ

 自転車に乗るときに基本となるルール「自転車安全利用五則」について、愛媛県警察において外国語表記によるチラシを作成しています。

 自転車も車両です。

 令和8年4月1日から、自転車の交通違反に対して「青切符による取り締まり」(交通反則通告制度)が適用されます。

 交通ルールとマナーを守り、安全な自転車の運転をお願いします。

 チラシの内容は、日本語と同じ内容ですので、ご活用ください。

  12

      英語版「自転車利用安全五則」 [PDFファイル/480KB]

      ベトナム語版「自転車安全利用五則」 [PDFファイル/466KB]

      中国語版「自転車利用安全五則」 [PDFファイル/420KB]

      韓国語版「自転車利用安全五則」 [PDFファイル/411KB]

 

  ※ 関連サイト

    愛媛県警察:外国人の方へ(For Foreigners)<外部リンク>

 

 

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)