本文
令和5年度姉妹都市健康交流事業 北海道まつまえ町 Vs 愛媛県まさき町 ~ウォーキング2カ月累積歩数競争~
今年も開催! 参加者大募集!!
松前町の姉妹都市である北海道松前(まつまえ)町<外部リンク>との健康交流事業として、ウオーキング2カ月累積歩数競争を行います。
令和4年度の対決結果 [PDFファイル/2.78MB]は、まつまえ町に僅差で敗れてしまいましたが、健康ウオーキングのよい機会となりました。今年もみんなで力を合わせ、楽しく健康的に歩いて、まつまえ町と競争しましょう!
参加対象
町内在住の中学生以上の方が対象です。
参加人数に制限はありませんので、家族や友人を誘って、気軽にお申し込みください。
なお、中高生の場合は、保護者の同意が必要となります。
歩数競争のルール
競技期間は、令和5年10月1日から令和5年11月30日までです。
歩数計やアプリを使って競技期間中にウオーキングを行った日ごとの歩数を計測・記録してください。
※歩数計は、先着30名様につき貸出しできます。貸出しを希望される場合は、参加申込(同意)書にてお申し込みください。
※歩数計または歩数計アプリをご用意される場合、機種等に指定はありませんが、2カ月間の日々の歩数の履歴が確認できるものをご使用ください。
(1) 姉妹都市対決 まつまえ町 Vs まさき町
年齢カテゴリ別に2カ月累積歩数の順位を決めます。
各カテゴリの上位5~15人の2カ月累積歩数結果の合計で競います。
年齢カテゴリ | 集計対象人数(上位) |
---|---|
65 歳以上 | 15 人 |
40 ~64 歳 | 10 人 |
20 ~39 歳 | 10 人 |
19 歳以下(中学生以上) | 5 人 |
(2) 個人 総合ランキング
まつまえ町とまさき町の全参加者の2カ月累積歩数で競います。
まさき町の方が、総合1位になった場合は、5万円相当のスポーツ(健康)グッズと
まつまえ町の特産品1万円相当をプレゼントします。
(3) 個人 まさきランキング
まさき町の参加者で、(1)の年齢カテゴリ別に2カ月間の累積歩数を競います。
各カテゴリの1位(まさき町の方が(2)の総合ランキング1位となった場合、総合1位の方が属する年齢カテゴリにおいては2位)の方には、まつまえ町の特産品4千円相当をプレゼントします。
参加方法
下記より参加留意事項を確認の上、参加申込(同意)書を窓口に提出いただくか、インターネットからお申し込みください。
募集期限
令和5年9月19日(火曜日)まで
申し込み先
(1) 窓口の場合
〒791-3192
愛媛県伊予郡松前町大字筒井631番地(松前町総合福祉センター2階)
松前町保健福祉部健康課健康増進係
(2) インターネットの場合
https://www.town.masaki.ehime.jp/ques/questionnaire.php?openid=98
参加に当たっての注意事項
歩数記録表について
健康課窓口で歩数記録表を配布いたします。インターネットでお申込の方は、印刷用 [PDFファイル/566KB]または入力用 [Excelファイル/240KB]を印刷してご使用ください。
10月1日から11月30日までの2か月間、ウオーキングをして歩数を記録してください。
※参加者の皆さまは、期間終了後、健康課窓口まで歩数の報告に、お越しください。
令和5年12月1日から令和5年12月8日まで(平日 8時30分~17時15分)に健康課窓口で、歩数計(アプリ含む)の歩数履歴画面を提示し、歩数記録表を提出してください。ただし、歩数計(アプリを含む)による歩数履歴の確認ができない歩数は、無効となります。
なお、令和5年12月8日までの報告が難しい場合は、健康課健康増進係までご相談ください。
ウオーキングの注意点
・ウオーキングは、適度に休憩をとり、こまめに水分やミネラルを補給しながら行ってください。
・体調管理に気を付け、不調がある場合は、ウオーキングを中止してください。
また、不調が続く場合は、医師の診察を受けてください。
・ウオーキング中の事故やケガ、個人所有の歩数計の破損などについては、参加者個人の責任といたします。
交通ルールの順守について
交通ルールを順守してウオーキングを行ってください。
・夜間に歩く場合には、反射材やライトなどを身に着け、安全を十分に確保してください。
・複数人で歩く場合には、横に広がらず、他の歩行者の迷惑にならないよう、ご注意ください。
参加資格の取り消しについて
以下の場合、失格となり、参加資格が取消されますので、ご注意ください。
・歩数計等を振るなどして、故意に歩数を増やす、または本人以外の者の歩数を計上するなど不正行為を行った場合
・歩数記録表が提出できない場合
・歩数計等による2カ月間の歩行履歴が確認できない場合
・その他、ウオーキング中に迷惑行為を行うなど、2カ月累積歩数競争に参加することがふさわしくないと認めた場合
その他
・貸出しの歩数計を使用される場合は、紛失、破損等のないようご使用ください。
なお、競技期間中に不調が生じた場合は、健康課にご連絡ください。
・貸出の歩数計は、競技終了後、早めに松前町へ返却ください。
・競技期間中に、やむを得ず参加を中止される場合は、健康課に連絡してください。
・ウオーキング2カ月累積歩数競争は、まっさき健康ポイントの対象事業です。ウォーキングと合わせて健康ポイントを集めましょう。