本文
高血圧重症化予防健康教室(当日参加大歓迎)
印刷ページ表示
更新日:2025年1月7日更新
(講演会)高血圧と生きていく~血圧のホント~
血圧が高いまま放置していませんか
愛媛県は心疾患死亡率全国1位です。
高血圧は自覚症状がありませんが、心筋梗塞や脳梗塞など大きな病気につながる生活習慣病です。
この機会に高血圧との付き合い方を学んでみませんか?
事前申し込みしていただくと
優先的に参加特典にも申し込みできます。
もちろん当日参加も大歓迎です!
高血圧は自覚症状がありませんが、心筋梗塞や脳梗塞など大きな病気につながる生活習慣病です。
この機会に高血圧との付き合い方を学んでみませんか?
事前申し込みしていただくと
優先的に参加特典にも申し込みできます。
もちろん当日参加も大歓迎です!
1.講演会について
【日時】
令和7年2月5日水曜日
14時~15時(参加特典:15時~)
【講師】
せいけ内科循環器科 院長
清家史靖 医学博士
【会場】
松前町総合福祉センター
2階 集会室
【費用】
0円
令和7年2月5日水曜日
14時~15時(参加特典:15時~)
【講師】
せいけ内科循環器科 院長
清家史靖 医学博士
【会場】
松前町総合福祉センター
2階 集会室
【費用】
0円
2.参加特典
1.清家医師への個別相談(1人最大10分程度)
普段疑問に思っていたことや講演会での疑問など、聞いておきたい!相談したい!ということはありませんか?
清家先生が1対1で相談事を聞いてくださいます。
2.血管年齢測定(最大30名)
指先の脈拍から血流スピードを測定して、簡易的に血管年齢を推定します。
※血管年齢とは血管の硬さをあらわします。血管が硬いと血管が傷つきやすくなり、動脈硬化につながってしまいます。
3.シオチェック+®体験(最大10名)
毎日の食事で食塩を摂りすぎていないかを尿でチェック!後日届く結果で、あなたに最適な減塩方法を確認できます。
※希望者多数の場合は抽選させていただきます。
ご了承ください。
普段疑問に思っていたことや講演会での疑問など、聞いておきたい!相談したい!ということはありませんか?
清家先生が1対1で相談事を聞いてくださいます。
2.血管年齢測定(最大30名)
指先の脈拍から血流スピードを測定して、簡易的に血管年齢を推定します。
※血管年齢とは血管の硬さをあらわします。血管が硬いと血管が傷つきやすくなり、動脈硬化につながってしまいます。
3.シオチェック+®体験(最大10名)
毎日の食事で食塩を摂りすぎていないかを尿でチェック!後日届く結果で、あなたに最適な減塩方法を確認できます。
※希望者多数の場合は抽選させていただきます。
ご了承ください。
申し込み方法
申し込みフォーム【高血圧と生きていく~血圧のホント~】<外部リンク>
1.上記URLをクリックして申し込む
2.電話:089-985-4118にて申し込む
3.健康課窓口にて申し込む
(2と3のみ:平日8時30分~17時15分)
2.電話:089-985-4118にて申し込む
3.健康課窓口にて申し込む
(2と3のみ:平日8時30分~17時15分)