本文
出産・子育て応援事業
印刷ページ表示
更新日:2023年3月4日更新
松前町にお住いの全ての妊婦、子育て家庭が安心して出産、子育てできる環境を整えるため、妊娠から子育て期まで継続した「伴走型相談支援」と経済的な負担軽減のための「出産・子育て応援金」の給付を一体的に実施します。
事業開始日
令和5年3月2日(木曜日)
伴走型相談支援
妊産婦やその家族に対して、松前町子育て世代包括支援センターはぐはぐの保健師が面談による相談を行います。
(相談できること)
・妊娠・出産の心配事の相談、妊婦やご家族などこころやからだのこと不安や気になること
・産後の生活や子育て、お子さんに関する相談
、利用できる子育てサービスの紹介
・出産後に必要な手続きや申請などのご案内 など
(相談できること)
・妊娠・出産の心配事の相談、妊婦やご家族などこころやからだのこと不安や気になること
・産後の生活や子育て、お子さんに関する相談
、利用できる子育てサービスの紹介
・出産後に必要な手続きや申請などのご案内 など
面談時期と内容
1.妊娠届出時
妊娠届出書をご提出いただき母子健康手帳を交付した際、アンケートと面談を行います。
面談後、出産応援金の申請も受付しますので、本人確認書類(マイナンバーカード、免許証等)と振込口座の分かる通帳やキャッシュカード等、印鑑をご持参ください。
2.妊娠8か月時
対象となる妊婦さんに面談のご案内とアンケートを郵送します。
ご都合のよい時に子育て世代包括支援センターにお越しください。
出産や産後の生活のこと、家族等の支援状況について一緒に確認したり、出産後の手続きをご案内します。
3.こんにちは赤ちゃん訪問の時
こんにちは赤ちゃん訪問では、生まれた赤ちゃんの成長、発達や健康のこと、育児の相談、産後のお母さんの健康やメンタルヘルス、利用できる子育てサービスの情報提供などを行います。
出生届出後の手続きの際、出産後のアンケートと子育て応援金の申請書等をお渡ししますので、訪問の際、ご提出ください。
妊娠届出書をご提出いただき母子健康手帳を交付した際、アンケートと面談を行います。
面談後、出産応援金の申請も受付しますので、本人確認書類(マイナンバーカード、免許証等)と振込口座の分かる通帳やキャッシュカード等、印鑑をご持参ください。
2.妊娠8か月時
対象となる妊婦さんに面談のご案内とアンケートを郵送します。
ご都合のよい時に子育て世代包括支援センターにお越しください。
出産や産後の生活のこと、家族等の支援状況について一緒に確認したり、出産後の手続きをご案内します。
3.こんにちは赤ちゃん訪問の時
こんにちは赤ちゃん訪問では、生まれた赤ちゃんの成長、発達や健康のこと、育児の相談、産後のお母さんの健康やメンタルヘルス、利用できる子育てサービスの情報提供などを行います。
出生届出後の手続きの際、出産後のアンケートと子育て応援金の申請書等をお渡ししますので、訪問の際、ご提出ください。
情報提供など
面談の際、その時期に必要なサービスや情報を提供します。
また、母子手帳アプリ「はぐナビ」で出産・育児に関する情報を発信しています。
アプリのダウンロードはこちらの2次元コードから。
また、母子手帳アプリ「はぐナビ」で出産・育児に関する情報を発信しています。
アプリのダウンロードはこちらの2次元コードから。
出産・子育て応援金
妊娠の届出時、出生後に行うこんにちは赤ちゃん訪問時に面談受けた妊産婦等に対し、経済的な負担軽減のため、出産・子育て応援金を給付します。
給付額と対象者
1.出産応援金 5万円
令和5年3月2日以降に妊娠届出をした妊婦で、妊娠届出時に面談を行った人
2.子育て応援金 5万円
令和5年3月2日以降に出生した児童を養育する人でこんにちはあかちゃん訪問で面談を行った人(お子さんが亡くなった場合を含む)
3.特例給付
(1)出産応援金 5万円
令和4年4月1日以降令和5年3月1日までに妊娠届出をした妊婦で「妊娠中の方へのアンケート」を提出した人(流産、死産した場合も含む)
(2)出産・子育て応援金 10万円
令和4年4月1日以降令和5年3月1日までに出産した人と出生した児童を養育する人で「出生後の方へのアンケート」を提出した人(お子さんが亡くなった場合も含む)
令和5年3月2日以降に妊娠届出をした妊婦で、妊娠届出時に面談を行った人
2.子育て応援金 5万円
令和5年3月2日以降に出生した児童を養育する人でこんにちはあかちゃん訪問で面談を行った人(お子さんが亡くなった場合を含む)
3.特例給付
(1)出産応援金 5万円
令和4年4月1日以降令和5年3月1日までに妊娠届出をした妊婦で「妊娠中の方へのアンケート」を提出した人(流産、死産した場合も含む)
(2)出産・子育て応援金 10万円
令和4年4月1日以降令和5年3月1日までに出産した人と出生した児童を養育する人で「出生後の方へのアンケート」を提出した人(お子さんが亡くなった場合も含む)
給付金の申請方法
以下の書類を、子育て・健康課子育て支援係までご提出ください。
1.出産・子育て応援金給付申請書兼請求書
2.口座振替依頼書兼債権(務)者登録(変更)票
3.経過措置の人
(1)妊娠中の方へのアンケート、出産後の方へのアンケート
(2)振込口座の分かる書類の写し(金融機関名、口座番号、口座名義人が分かる通帳またはキャッシュカードのコピー)
※出産応援金は、妊娠届出時の面談後に申請します。妊娠届出の際、振込口座の分かる通帳やキャッシュカードと印鑑をご持参ください。
※子育て応援金は、出生届出時に子育て世代包括支援センターはぐはぐ窓口でもらった申請書類等を記入し、こんにちは赤ちゃん訪問の際、ご提出ください。
※特例給付の人には、案内と申請書等を郵送しています。案内が届いていない方は、ご連絡ください。
(1)妊娠中の方へのアンケート、出産後の方へのアンケート
(2)振込口座の分かる書類の写し(金融機関名、口座番号、口座名義人が分かる通帳またはキャッシュカードのコピー)
※出産応援金は、妊娠届出時の面談後に申請します。妊娠届出の際、振込口座の分かる通帳やキャッシュカードと印鑑をご持参ください。
※子育て応援金は、出生届出時に子育て世代包括支援センターはぐはぐ窓口でもらった申請書類等を記入し、こんにちは赤ちゃん訪問の際、ご提出ください。
※特例給付の人には、案内と申請書等を郵送しています。案内が届いていない方は、ご連絡ください。
松前町出産・子育て応援事業リーフレット