ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 子育て支援課 > 松前町拡大新生児スクリーニング検査費補助金について

本文

松前町拡大新生児スクリーニング検査費補助金について

印刷ページ表示 更新日:2025年4月1日更新

令和7年度からはじまります!

補助対象者

令和7年4月1日以降に出生した新生児が県外等で受けた検査が対象です。
愛媛県内の医療機関で公費の助成を受けた方は対象外です。

次のいずれにも該当する者であること

*検査を受けた日において、新生児の親権を持つ者又は後見人

*松前町に住民票がある者

*他の自治体から同種の補助金の交付を受けていない者

里帰り出産による町内に居住する者は補助対象としません。

補助金の額

* 検査に直接要した費用

* 上限額 12,000円

* 医療法各法の規定による医療に関する給付が行われたとき、又は他の法令による医療の給付を受けたときは、当該給付を受けた額を控除した額

交付申請

子育て支援課 こども家庭センター係の窓口に以下の書類を提出してください。書類は、こども家庭センター係の窓口にもあります。

*拡大新生児スクリーニング検査費補助金交付申請書兼請求書

*検査に要した費用の領収書

*受診した検査の内容が分かる書類

交付決定

 適当と認めたときは、拡大新生児スクリーニング検査費補助金交付決定通知書により、不適当と認めたときはその旨を書面により申請者に通知します。
                      ↓
 補助金の交付を決定した申請者に対し、速やかに指定する金融機関等の口座に振り込みます。

松前町拡大新生児スクリーニング検査費補助金について

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)