本文
犬の登録と狂犬病予防注射
印刷ページ表示
更新日:2020年4月1日更新
狂犬病予防法では、生後91日以上の犬は登録と予防注射が義務付けられています。
登録は生涯1回ですが、狂犬病注射は毎年必要です。
- 犬の登録は、町民課(生活環境係)、委託動物病院で行うことができます。
- 狂犬病予防注射は、4月に行う狂犬病予防集合注射の時、または、かかりつけ
の動物病院で受けるようにしてください。
※ 飼い犬に変更事項(犬の死亡・飼主の変更・住所変更など)がある場合は、必ず
町民課(生活環境係)へご連絡ください。
登録、狂犬病予防注射済票の交付手数料について
登録手数料 |
3,000円 |
再交付(紛失時) |
1,600円 |
---|---|---|---|
注射済票交付手数料 |
550円 |
再交付(紛失時) |
340円 |
委託動物病院
- 公益社団法人 愛媛県獣医師会
- 一般社団法人 愛媛県開業獣医師会
- はなやまペットクリニック
- 松山市森松町511-5 Tel: 089-956-0010