本文
国民健康保険 インフルエンザ予防接種費用助成について
印刷ページ表示
更新日:2019年10月1日更新
インフルエンザ予防接種費用の助成について
松前町では、国民健康保険加入者で64歳以下の方のインフルエンザ予防接種費用の一部を助成します。
1 申請者
松前町国民健康保険加入世帯の世帯主
2 助成対象者
松前町国民健康保険に加入している被保険者
3 助成対象
接種日において64歳以下であり、かつ申請日において国保税の滞納がない世帯に属し、町税に滞納がないこと。
4 助成金
一人1,000円(自己負担額が1,000円に満たない場合は、自己負担額とします。)
5 助成回数
年度内一人1回
6 助成金請求期限
予防接種を受けた日の属する年度の3月31日まで
7 助成金請求に必要なもの
- 医療機関が発行した領収書(予防接種名、接種者氏名、接種料金、接種日が明記してあるもの。(※金額記載のみのレシートは不可。)
- 保険証
- 世帯主及び助成対象となる方の個人番号カード
- 口座番号が確認できるもの(通帳など)
- 印鑑(シャチハタ不可)
8.助成金の支払い方法
接種後、助成金請求に必要なものを添えて保険課へ申請書兼請求書を提出してください。申請書の提出があった翌月に口座振込によりお支払いたします。ただし、審査によっては支給が遅れる場合があります。
8.その他
インフルエンザ予防接種は、任意の予防接種であるため、主治医と相談のうえ接種してください。