本文
可燃ごみ指定袋取扱店登録及び販売について
松前町では、可燃ごみ指定袋の委託販売を行う場合には、条例により登録申請を行うように定めています。
一般廃棄物収集運搬手数料徴収事務取扱要綱 [PDFファイル/186KB]
松前町が許可する一般廃棄物収集運搬手数料徴収事務取扱者は、松前町廃棄物の処理及び清掃に関する条例第9条第2項の規定に基づき、一般廃棄物収集運搬手数料徴収事務取扱要綱を遵守し、次の条件をよく守るしなければならない。 |
---|
1 商店等が継続して日常生活用品の販売を行っていること。 |
2 商店等が法人にあっては松前町の法人町民税、固定資産税及び軽自動車税を、法人以外のものにあってはこの商店等の代表者が町県民税、固定資産税、軽自動車税及び国民健康保険税を滞納していないこと。 |
3 商店等が可燃ごみ指定袋を各種1箱(可燃ごみ指定袋大は250枚、可燃ごみ指定袋中及び可燃ごみ指定袋小は500枚)以上の取り扱いができること。 |
4 可燃ごみ指定袋の適格な管理及び聴き取る事務の適正な執行を行うことができること。 |
5 その他町長が特に必要と認めたもの。 |
※令和6年4月1日更新
番号 |
取扱店名称 |
取扱店住所 |
---|---|---|
1 |
星加商店 |
浜651 |
3 |
リカー&フーズばんどう |
筒井1575-4 |
11 |
(有)フクイ |
昌農内232-3 |
17 |
(有)住田米穀酒販 |
北黒田514 |
19 |
ファミリーマート松前役場前店 | 筒井965番地1 |
20 |
(株)レデイ薬局くすりのレデイ松前店 |
筒井850 |
23 |
(株)松山生協岡田店 |
昌農内34-1 |
24 |
(株)松山生協北伊予店 |
出作1-1 |
28 |
ファミリーマート松前筒井店 |
筒井26-3 |
32 |
(株)フジ松前店 |
筒井448-1 |
33 |
住田商店 |
北黒田788-5 |
35 |
三原酒店 |
上高柳275 |
38 |
ファミリーマート松前北川原店 |
北川原23番地1 |
39 |
(株)フジエミフルMASAKI |
筒井850 |
41 |
(株)マルヨシセンター伊予店 |
伊予市下吾川字馬塚1031-1 |
42 |
DCM松前店 |
筒井850 |
43 |
(株)まさき村 |
筒井850 |
46 |
(株)レデイ薬局くすりのレデイ松前筒井店 |
筒井361-2 |
50 |
(株)フジ垣生店 |
松山市西垣生町207-2 |
52 |
ドラッグストアコスモス伊予店 |
伊予市下吾川985 |
53 |
(株)セブンスター垣生店 |
松山市東垣生町105番地 |
54 |
株式会社スピーシーズ |
北黒田680 |
56 |
ドラッグストアコスモス伊予新川店 |
伊予市下吾川1760-1 |
60 |
セブン-イレブン松前町岡田店 |
昌農内557番地3 |
62 |
セブン-イレブン松前町浜店 |
浜798-1 |
63 |
セブン-イレブン松前町出作店 | 出作580番地1 |
65 |
DCM伊予店 |
伊予市下吾川1042番地 |
66 |
ドラッグセイムス松前筒井店 |
筒井443番地1 |
68 |
(株)フジ伊予店 |
伊予市米湊字安広728番3 |
69 |
ローソン松前郵便局前店 |
筒井401番地1 |
70 |
ファミリーマート伊予下吾川店 |
伊予市下吾川1969-10 |
72 |
セブン-イレブン松前町松前公園前店 |
筒井923番地 |
73 |
ドラッグストアコスモス松前店 |
南黒田415番地1 |
74 |
(株)フジマルナカ伊予店 |
伊予市灘町字西355番1号 |
75 |
(株)フジ古川店 |
松山市古川北三丁目19番14号 |
76 |
(株)フジ古川椿店 |
松山市古川西ニ丁目8番30号 |
申請書ダウンロード
≪可燃ごみ指定袋取扱店新規登録関係≫
一覧から必要な書類をダウンロードし、提出してください。
【注意】一部様式を変更しております。必ず新様式でご提出ください。
可燃ごみ指定袋取扱店登録申請書 |
|
一般廃棄物収集運搬手数料徴収事務委託契約書 2部※1 |
|
委任状※2 |
※1.役場控と店舗控が必要なため、2部作成してください。
※2.代表者と店舗責任者が違う場合のみ必要です。
また、新規で登録申請する場合、商店等が法人にあっては松前町の法人町民税、固定資産税及び軽自動車税を、法人以外のものにあってはこの商店等の代表者が町県民税、固定資産税、軽自動車税及び国民健康保険税を滞納していないことが分かる納税証明書をあわせて提出してください。
税情報開示同意書※3 |
※3.法人又は代表者が松前町に納税しており、かつ更新の場合はこの同意書を新規・更新登録共通で必要な書類とあわせて提出してください。納税証明書は必要ありません。
≪可燃ごみ指定袋取扱店変更・廃止関係≫
可燃ごみ指定袋取扱店登録変更・廃止届 |
販売する可燃ごみ指定袋が必要な時は
以下の書類をダウンロードし、提出してください。
※1.可燃ごみ指定袋取扱店登録が無い店舗では利用できません。
可燃ごみ指定袋取扱申込書兼徴収事務委託料請求書 |