ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 北伊予地区民俗資料室 > 北伊予の伝承-4(平成10年3月) 泉(池)について

本文

北伊予の伝承-4(平成10年3月) 泉(池)について

印刷ページ表示 更新日:2024年9月24日更新

北伊予の伝承・タイトル

発行:東公民館  〒791-3161 愛媛県伊予郡松前町大字神崎210番地

kitaiyo-4-0​ kitaiyo-4-1​表紙説明 釈迦涅槃図(永田)

泉(池)について

徳丸

kitaiyo-4-2kitaiyo-4-3

1.北野泉 2.上井出 3.五屋敷井戸 4.表ノ窪井戸 5.三宝井手井戸
6.一丁地井戸 7.正善寺井戸 8.泉ノ元井戸 9.天王井戸 10.六反地井戸
11.新泉 12.木ノ窪泉 13.岸ノ下泉 14.川原泉 


中川原

kitaiyo-4-4kitaiyo-4-5
1.おば泉 2.昭和泉 3.権助泉 4.都泉 5.諏訪泉
6.河原の浦泉 7.松田泉 8.池田泉 9.池田泉 10.広末泉
11.氷泉 12.クドマタ泉 13.齋の神泉 14.北浦泉 15.ひょこたん泉
16.オドロ泉 17.薮西泉 18.樋の本泉 19.くらた泉 20.新田泉
21.ドダン深井戸 22.椰子園深井戸 23.押上げ深井戸

出作

kitaiyo-4-6 kitaiyo-4-7
1.斉院神泉 2.堂ノ元泉 3.屋敷前泉 4.小松原泉 5.横泉
6.台地泉 7.横泉 8.小松原泉 9.宮泉 10.小松原泉

神崎

kitaiyo-4-8 kitaiyo-4-9
1.山王泉 2.山地泉 3.新泉 4.上幸治泉 5.幸治泉
6.徳利泉 7.新田泉 8.下泉 9.宮嶋泉 10.昭和泉
11.直井泉 12.小斉院泉 13.ドブ池 14.霊泉 15.オドロ泉
16.桜木泉

鶴吉

kitaiyo-4-10 kitaiyo-4-11

1.角泉 2.丸泉 3.ミトリバ泉 4.東泉 5.押上泉
6.中泉 7.草田池(西池) 8.草田池(東池) 9.大町泉 10.お旅泉
11.瀬戸呂泉 12.神取泉 13.小坊主泉 14.神取西泉 15.裏の丸泉
16.長泉 17.裏泉 18.水車泉 19.新開泉 

横田

kitaiyo-4-12 kitaiyo-4-13
1.七反地北泉 2.七反地泉 3.蓼原池 4.楠池 5.赤池


大溝

kitaiyo-4-14 kitaiyo-4-15
1.角井戸泉 2.上泉 3.丸井戸泉 4.塀の浦泉 5.上水道水源
6.個人泉 7.叶田泉 8.下泉


永田

kitaiyo-4-16 kitaiyo-4-17
1.銭塚泉 2.源吾原 3.源吾原泉 4.庚申泉 5.天神泉
6.横田地池


東古泉

kitaiyo-4-18 kitaiyo-4-19

1.吸物泉 2.神田 3.五反地 4.浜田 5.二ノ関
6.大窪地 7.大窪地 8.吸物 9.浜田泉 10.五反地
11.四ツ黒 12.南ノ池 13.赤池


泉(池)の位置の全体図(115ヶ所) ●現存(76) ▲消滅(39)

kitaiyo-4-20



PDF版ダウンロード H10-北伊予の傳承4 [PDFファイル/19.14MB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


北伊予の伝承
かんざき塾
鶴吉獅子舞