ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 北伊予地区民俗資料室 > 北伊予の伝承-4(平成10年3月)  幟について

本文

北伊予の伝承-4(平成10年3月)  幟について

印刷ページ表示 更新日:2024年9月24日更新

北伊予の伝承・タイトル

発行:東公民館  〒791-3161 愛媛県伊予郡松前町大字神崎210番地


kitaiyo-4-0​ kitaiyo-4-1​表紙説明 釈迦涅槃図(永田)

幟について

徳丸

高忍日売神社、蛭子大明神、高忍日売神社、金刀比羅宮、鮒川大明神、高忍日売神社、高忍日売神社、高忍日売神社、高忍日売神社、金比羅宮、高忍日売神社、一宮大明神、恵比須社、高忍日売神社、諏訪大明神、高忍日売神社

中川原

高忍日売神社、素鵞社、金比羅宮、高忍日売神社、高忍日売神社、高忍日売神社

出作

恵依彌二名神社、天神社、奈良原神社、素鵞神社、石鎚神社・三嶌宮・金刀毘羅宮、生眼八幡社、平若神社、平若神社、恵依彌二名神社、恵依彌二名神社、恵依彌二名神社、恵依彌二名神社、恵依彌二名神社、猿田彦大神、恵依彌二名神社、恵依彌二名神社、恵依彌二名神社、金刀比羅宮、青面金剛

神崎

伊豫神社、伊豫神社、伊豫神社、伊豫神社、伊豫神社、伊豫神社、伊豫神社、伊豫神社、金比羅神社、金比羅神社、石鎚神社、石鎚神社、山王神社、伊豫神社、伊豫神社、和霊神社、伊豫神社、伊豫神社、伊豫神社、伊豫神社、伊豫神社、伊豫神社、伊豫神社、伊豫神社

鶴吉

伊豫神社、三柱神社、金刀比羅宮、伊豫神社、金刀比羅宮、石鎚神社、稲荷神社、猿田比古神社、恵依弥二名神社、金刀比羅宮、青面金剛、伊豫神社、青面金剛、至中和天地位焉

横田

誦詩聞國政、講易見天分、玉生八幡宮、天満宮、素鵞神社、玉生八幡宮、講易見天分、誦詩聞國政

大溝

素鵞神社、玉生八幡大神宮、玉生八幡大神宮、民祈社稷豊

永田

玉生八幡大神、玉生八幡大神、玉生八幡大神、五穀成就、玉生八幡大神、

東古泉

石鎚神社、素鵞神社、権現社、玉生八幡大神宮、金刀比羅宮


PDF版ダウンロード H10-北伊予の傳承4 [PDFファイル/19.14MB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


北伊予の伝承
かんざき塾
鶴吉獅子舞