ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 北伊予地区民俗資料室 > 北伊予の伝承-5(平成12年3月) 生活 

本文

北伊予の伝承-5(平成12年3月) 生活 

印刷ページ表示 更新日:2024年9月24日更新

北伊予の伝承・タイトル

発行:東公民館  〒791-3161 愛媛県伊予郡松前町大字神崎210番地

kitaiyo-5-0​ 表紙解説:代用品、千人針

生活

1 終戦前までの動植物の生態について

当時の自然環境

鳥類について

川に生息する虫や魚介類等について

虫類等について

その他の小動物について 

2 物質の統制

『ほしがりません勝までは』

戦中・戦後の食生活

戦争末期の食料事情について 

3 農家の生活(大正と昭和の初期)

伊予絣の機織り

農村労働者

農村の燃料

隣つき合いと日常生活

冠婚葬祭 

​​PDF版ダウンロード H12-北伊予の傳承5 [PDFファイル/8.22MB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)