ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 北伊予地区民俗資料室 > 北伊予の伝承-6(平成12年3月) 農業

本文

北伊予の伝承-6(平成12年3月) 農業

印刷ページ表示 更新日:2024年9月24日更新

北伊予の伝承・タイトル

発行:東公民館  〒791-3161 愛媛県伊予郡松前町大字神崎210番地

kitaiyo-5-0​ 表紙解説:北伊予小学校の『思い出の庭』

農業

1 農地改革と財産税

農地改革法創設の経緯

農地改革法の大要

農地改革の影響

財産税 

2 戦後の稲作

3 戦後農家の耕耘機の普及

4 戦後の農家住宅

戦後の住宅事情

昭和25年建築基準法制定さる

戸建住宅協議設計入選作品の要点紹介 

PDF版ダウンロード H14-北伊予の傳承6 [PDFファイル/8.08MB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


北伊予の伝承
かんざき塾
鶴吉獅子舞