ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > ごみ・リサイクル > 粗大ごみの申込みについて

本文

粗大ごみの申込みについて

印刷ページ表示 更新日:2024年11月28日更新

不要品をごみとして出す前に、「おいくら」で売却してリユース(再使用)することで処分費用や搬出の手間をなくせるかもしれません。

「おいくら」は複数のリユースショップからの買取価格を比較し、手間なく売却ができるサービスです。まだ使えるものを処分費用を支払って廃棄する前に、ぜひご検討ください。

 

「おいくら」をご利用される方はこちら<外部リンク>

123<外部リンク>

【おいくらの特徴】

・処分費用を払わずに、売却出来る可能性がある

・自分では運べないような大型品も売却対象

・出張買取では、自宅まで買取りに来てくれる

・土日、祝日や最短で当日中に売却出来る場合がある

 

【注意点】

・査定の結果、品物(種類や型番、傷汚れの程度)によっては売買金額の変動や、お引取り自体もできない場合があります。

・「おいくら」に関する問い合わせは、おいくらサービスカウンター<外部リンク>に直接ご連絡ください。

・買取りの可否については、判断基準が買取店ごとに異なります。一括査定へお申込後、各買取店の査定結果から判断してください。

 

松前町は株式会社マーケットエンタープライズ<外部リンク>と連携協定し、リユースプラットホーム「おいくら」を通じたリユースを推進しています。

 

インターネットによる電子申請を開始します

 粗大ごみの収集の申込みは、ごみカレンダーに付いている申込はがきを郵送又は直接窓口に持参していただいていますが、令和6年4月16日からはインターネットによる電子申請でも利用できるようになります。

 ※いずれかの方法により、1回の申込期間で1枚のみ申込みができます。

 ※申込み後の追加・変更はできませんので、注意してください。

 ※上記のほか、申込みについては、ごみ分別の手引きを参考にしてください。

インターネットでの申込み

インターネットを利用しての申込みは下記のリンクまたはQRコードからアクセスし、必要事項を入力してください。
なお、申込みにはえひめ電子申請システムの登録が必要となります。
QRコード

ハガキによる申し込み

ごみカレンダーに付いている申込はがきに必要事項を記入し、町民課へ郵送または直接提出してください。

粗大ごみ