ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 北伊予地区民俗資料室 > かんざき塾・郷土学習14年間の歩み-平成30年度 (2018年)-

本文

かんざき塾・郷土学習14年間の歩み-平成30年度 (2018年)-

印刷ページ表示 更新日:2024年9月24日更新

title-2

発行:author-1 〒791-3161 愛媛県伊予郡松前町大字神崎210番地


かんざき塾・郷土学習14年間の歩み

平成30年度(2018年)

ayumi-241ayumi-242ayumi-243


第1回 「神崎村二題~寺社堂庵と庄屋役~」 伊予高教諭・伊予史談会常任理事 柚山俊夫氏(6月17日)

ayumi-244ayumi-245ayumi-246ayumi-247ayumi-248


第2回 「ふるさとを語り記す『愛媛学』の可能性」 愛媛県まなび推進課研究科長 岡本淳氏 (8月19日)


第3回 「ありがとう、義農さん」 松前史談会理事・NTTコムウエア 岡野一志氏(10月7日)

ayumi-249ayumi-250ayumi-251ayumi-252


第4回 「能島水軍の能島周遊と大山祇神社抜穂祭」(10月17日)

ayumi-253ayumi-254ayumi-255ayumi-256ayumi-257ayumi-258ayumi-259ayumi-260ayumi-261ayumi-262


第5回 「第9回神崎亥の子大会」 (11月11日)


第6回 「凧づくりと凧あげ」 指導・深沼静良氏 (12月2日)

ayumi-263ayumi-264ayumi-265ayumi-266ayumi-267ayumi-268ayumi-269


第7回 「小正月のどんど焼き」 (1月14日)


第8回 「かんざき塾開講10周年を祝う会」 (2月17日)


 


北伊予の伝承
かんざき塾
鶴吉獅子舞