ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 北伊予地区民俗資料室 > かんざき塾・郷土学習14年間の歩み-令和元年度 (2019年)-

本文

かんざき塾・郷土学習14年間の歩み-令和元年度 (2019年)-

印刷ページ表示 更新日:2024年9月24日更新

title-2

発行:author-1 〒791-3161 愛媛県伊予郡松前町大字神崎210番地


かんざき塾・郷土学習14年間の歩み

令和元年度(2019年)

ayumi-270ayumi-271ayumi-272


第1回 「出作遺跡とその時代」前県教委文化財保護課文化財専門監 谷若倫郎氏(6月30日)

ayumi-273ayumi-274ayumi-275ayumi-276ayumi-277ayumi-278ayumi-279ayumi-280ayumi-281ayumi-282


第2回 「お伽座の語り」お伽座の皆さん 座亭 大亀昌子氏外 (8月4日)

ayumi-283ayumi-284ayumi-285ayumi-286


第3回 「松前の珍味」四国珍味商工協同組合事務局長 穴山哲也氏(10月6日)

ayumi-287ayumi-288ayumi-289ayumi-290ayumi-291ayumi-292


第4回 「吉田の秋祭り」(11月3日)

ayumi-293ayumi-294ayumi-295ayumi-296ayumi-297

ayumi-298ayumi-299

ayumi-300ayumi-301ayumi-302ayumi-303ayumi-304ayumi-305ayumi-306ayumi-307


第5回 「第10回神崎亥の子大会」 (11月16日)


第6回 「凧づくりと凧あげ」講師・凧名人 深沼静良氏 (12月1日)

ayumi-308ayumi-309ayumi-310ayumi-311ayumi-312ayumi-313


第7回 「第9回 小正月のどんど焼き」 (1月18日)

ayumi-314ayumi-315ayumi-316ayumi-317ayumi-318


第8回 「1年間を振り返る/会食」 (2月16日)

ayumi-319ayumi-320ayumi-321ayumi-322ayumi-323ayumi-324ayumi-325ayumi-326


 


北伊予の伝承
かんざき塾
鶴吉獅子舞