本文
令和7年度から、放課後児童クラブの運営業務を民間委託する予定です。使用料等基本的な利用条件は変わりません。以下にお示しする運営内容等で変更になる点があれば、2月下旬~3月上旬で実施予定の保護者説明会で改めてお知らせをします。
松前町放課後児童クラブ運営業務に係る公募型プロポーザルの審査結果等はこちら↓↓
https://www.town.masaki.ehime.jp/soshiki/54/29860.html
例年2月中に申請を受け付け、3月初旬に入所決定をしていましたが、今回から下記のとおり受付開始時期を早め、12月末を締め切りとします。
例年申請時にスポーツ安全保険料(800円)を徴収していましたが、今回から受託事業者が加入手続き・集金を行うため、申請時には徴収せず、入所決定後に改めてご案内します。
下記のとおり、窓口での申請のほか、郵送又は電子申請が可能になりました。
町内の小学校に通う1年生から6年生までで、保護者が就労等により下校時から18時頃まで保育することができない児童
※障がい等のある児童も受け入れできます。事前にご相談ください。
※現在入所中で、引き続き入所を希望する人も入所申請が必要です。
令和7年4月1日から令和8年3月31日まで
平日 (遠足日も含む) |
下校時から18時30分まで (ただし、お迎えが不可能な人は17時※まで) |
---|---|
土曜日・繰替休日 |
8時から18時30分まで (ただし、お迎えが不可能な人は17時※まで) 土曜日のご利用は土曜日も勤務している人に限ります。 |
長期休暇期間 (春・夏・冬休み) |
8時から18時30分まで (ただし、お迎えが不可能な人は17時※まで) |
※児童の安全確保のため、基本的には保護者のお迎えをお願いします。
※暗くなるのが早い11月中旬頃から2月中旬頃までは冬時間のため、お迎えが不可能な場合は16時30分までで帰宅となります。
日曜日、祝日、お盆(8月13日から16日)、地方祭当日、年末年始(12月29日から1月3日)、その他(警報発令時等における学校の臨時休校日など)
松前小学校放課後児童クラブ 200人
北伊予小学校放課後児童クラブ 120人
岡田小学校放課後児童クラブ 160人
使用料 児童1人当たり月額4,000円
※夏休み期間中に午前から午後にかけて利用する場合は、7月2,000円、8月4,000円の使用料が加算されます。
※減額・免除制度があります。
※放課後児童クラブを利用するに当たっては、傷害保険への加入が必要です。令和7年度からは、町が放課後児童クラブの運営を委託する事業者が手続きを行う予定です。当該保険への加入については入所決定後にご案内します。(参考:R6 1人800円)
令和7年度松前町放課後児童クラブ入所の手引き [PDFファイル/336KB]
次の書類を役場子育て支援課児童福祉係(総合福祉センター2階)に提出するか、郵送、えひめ電子申請システムから申請してください。
1 放課後児童クラブ入所申請書(入所申請書様式 [PDFファイル/114KB]/入所申請書様式 [Wordファイル/23KB])
2 就労証明書(就労証明書様式 [PDFファイル/869KB]/就労証明書様式 [Excelファイル/98KB])または医師の診断書(診断書様式 [Wordファイル/34KB])(ご家庭内で65歳未満の親族全員分)
3 情報開示同意書(同意書様式 [PDFファイル/57KB]/同意書様式 [Wordファイル/29KB])
4 放課後児童クラブ保護者負担金減額(免除)申請書(減額(免除)申請書様式 [PDFファイル/89KB]/減額(免除)申請書様式 [Wordファイル/21KB])※対象の人だけ
【えひめ電子申請システムはこちら↓】
https://apply.e-tumo.jp/town-masaki-ehime-u/offer/offerList_detail?tempSeq=5281<外部リンク>
※電子申請する場合は、上記2の書類を職場等で作成してもらった上で、データをアップロードしてください。
※令和6年11月1日から申請できます。申し込み完了後に「申込完了通知メール」を、申し込み後1週間以内に「申込 受理通知メール」を送信します。メールが届かない場合はご連絡ください。
令和6年11月1日(金)~12月27日(金) 必着
※窓口の開所時間 平日 8時30分~17時15分
1 放課後児童クラブ入所申請書の記載事項に変更(住所・連絡先・勤務先等)があった場合
放課後児童クラブ入所申請書記載事項変更届(様式) [PDFファイル/71KB]/(様式) [Wordファイル/20KB]
2 放課後児童クラブを退所または休所する場合
放課後児童クラブ退所(休所)届(様式) [PDFファイル/70KB]/(様式) [Wordファイル/21KB]
3 放課後児童クラブ保護者負担金の減額(免除)の理由がなくなった場合
放課後児童クラブ保護者負担金減額(免除)理由消滅届(様式) [PDFファイル/87KB]/(様式) [Wordファイル/21KB]